人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もっと楽しいコーヒー

mottano.exblog.jp

ブログトップ

semスキン用のアイコン01 ぱかまらってなんだっけ semスキン用のアイコン02

  

2010年 11月 11日

●豆煎り計画:次回はグアテマラ

コーヒーの説明をする時に、品種(樹種)をアナウンスすることは一般に多くみられます。
品種が異なると味わいが違う(とされている)からです。
もちろん間違いではありません。

でもそれは一つの要素に過ぎません。
栽培や精製、保管の条件によって、品質は大きく影響を受けます。
天候や土地(=土壌)の違いは、中でも大きな影響を与えると言われています。

ここまでの話題はかなり教科書的な話です。
現実はいろいろと複雑です。ここにコーヒーの面白さがあります。
目の前の新しいロットが、どれだけの発見をもたらしてくれるのだろうか?

 ***
来週あたりにグアテマラ産のパカマラを扱います。
もともとパカマラはエルサルバドルで開発(パカスとマラゴジペのミックス)されたらしいのですが、
評判が良いのか中米各国で栽培されています。

未知に触れるのはわくわくします。

by mottano | 2010-11-11 07:18 | mottano頭の中