人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もっと楽しいコーヒー

mottano.exblog.jp

ブログトップ

semスキン用のアイコン01 #138試飲図 semスキン用のアイコン02

  

2012年 11月 27日

●コスタリカのパルプドナチュラル

ざっくりと言って、21世紀最初の10年は水洗式の全盛時代だったかも知れません。
こうしたことは歴史が検証するものですから、
あと10年くらい経過して振り返ったら見えてくるかも。

SCAA方式の評価基準が水洗式コーヒーを優遇していることは周知。
高い評価を求めるために、ブラジルでも水洗式が導入された。
一方で評価基準外のコーヒーをどう扱うか、
これも話題のひとつでした。
高得点のロットは果たして、市場に支持されたのだろうか?
走り始めてから歴史の浅い「スペシャルティ」の仕事だから、
これからも変化があって当然かも。などなど。

時代の先端がどこに向かっているのか、
もう立場のある方には見えているはずです。
先進的な農園の経営者はすでに、それに向かって行動している。
こうしたことを目の前のカップから考えるのも、面白いことです。

 ***
パルプドナチュラルはもっと流行るだろうな、世界中で試されるだろうな。
そんなことを思いながら深夜の試飲です。

#138試飲図_a0165239_2320252.jpg

by mottano | 2012-11-27 23:26 | 焙煎豆レポート