スクリーンサイズ17up表示、レインフォレストアライアンスのロット。
煎り上がりから時間があまり経過していない時点での第一印象
クリーンカップ、甘味、わずかにミルクチョコレートのような気配。
冷めてもネガティブに転じていないので、まずはOK。
1:ウィラとは?
コロンビアの南部、ほぼ赤道直下の地域。ポパヤンとかナリーニョも比較的近いです。
カップコンテスト(日本風にいえば品評会)入賞ロットを近年は多数輩出しています。
2:レインフォレストアライアンスとは?
http://www.rainforest-alliance.org/main.cfm?id=index_japanese
環境や生産手段への配慮、一定基準を満たした農産物にラベル使用許可を与えています。
類似の認証プログラムとして、JAS有機があります。ルールの厳格さに関しては、
JAS有機の方がはるかに厳しいです。
大事なことですが、これらの認証プログラムは味わいの保証ではないことです。
おいしさの評価は、(あなた)がすることです。
3:テスト方法
業界でカップテストといえば専門の方法があります。
ここでは、「いつものやりかた」テストを主に行います。
いつもお決まりの手順で一杯いれてみて、飲む。
ゆるゆるな手法ですが、手慣れてくればそれなりの精度で評価できます。
煎りたてのコーヒーは、時間を追って数回テストすることになります。
# by mottano | 2010-02-04 11:00 | 焙煎豆レポート