とても刺激になる一冊です。
●『ブランジュリ タケウチ どこにもないパンの考え方』 竹内久典著、柴田書店刊
パンは好物のひとつで、おいしいパン屋さんは足を伸ばしてでも行きたくなります。
(コーヒーではあまりやらないのですけど)
ブランジュリ タケウチは大阪にあるのですが、ここもそのひとつ。
この本にはレシピがありません。著者が何を考えているのかが書かれています。
決して当人にとってはラクチンなことではないけれど、
『考えること、手を動かしてモノをつくること、オリジナリティのあるものを目指すこと』の
楽しみを教えてくれます。
仕事柄コーヒーの本はいろいろ目を通します。
しかし、新たに思いつくことや、そのヒントはコーヒーの外側から得ることが多いです。
どの分野でも共通することでしょうが、専門の中にいると、既知の常識にとらわれやすくなります。
仕事とは直接結びつかない、様々なことを知ることが大事だと思っています。
# by mottano | 2010-01-31 10:41 | 本棚