●すべての道具は使い方次第です。しくみを理解すれば、使いこなせます。楽しみが増えます。
今回は湯を注ぐ道具、コーヒー用のドリップポットについて。
1:素材
ステンレスや銅製のものは重たいので嫌われやすいですが、そのかわり丈夫です。
金属臭に敏感な方には、ホウロウびきの製品がお勧めです。
2:ポットの形
注ぎやすさから考えると、縦方向に長い形状のものが扱いやすいです。
横幅が広くデザインされているものは、直火でポットを加熱するのに向いています。
3:注ぎ口の形
ポット本体側が太く、注ぎ口先端に向かって絞ってあるものは湯の量を調節
しやすいです。ポット本体から細い管が延びているものは、一定の流量を保つ
特性があります。
4:ふた
ふたが容易に外れる仕様のものは、コーヒー抽出の時は外して使います。
ケトル形状になっているものは、取っ手がふたの真上にあるので外すと湯気で
火傷します。ふたを外さないとき、ポット内の湯の温度は冷めにくくなります。
5:重さ
一般に軽いものが好まれますが、あまり軽いと安定保持しにくいことがあります。
ポットを重くしすぎない工夫は、余分な湯をいれないことです。
準備として、抽出に必要な湯の量を確かめておきましょう。
その他:あるものを使うこと
いまお手元にある道具を使いこなす(活かす)ことは、価値あることです。
工夫次第では、急須でも、ヤカンからでも、給湯ポットからでも、
おいしいコーヒーは楽しめます。ただし努力や工夫がバランスを著しく崩すようなら、
用途にあった道具を求めるのが良いと思うのです。
今回は湯を注ぐ道具、コーヒー用のドリップポットについて。
1:素材
ステンレスや銅製のものは重たいので嫌われやすいですが、そのかわり丈夫です。
金属臭に敏感な方には、ホウロウびきの製品がお勧めです。
2:ポットの形
注ぎやすさから考えると、縦方向に長い形状のものが扱いやすいです。
横幅が広くデザインされているものは、直火でポットを加熱するのに向いています。
3:注ぎ口の形
ポット本体側が太く、注ぎ口先端に向かって絞ってあるものは湯の量を調節
しやすいです。ポット本体から細い管が延びているものは、一定の流量を保つ
特性があります。
4:ふた
ふたが容易に外れる仕様のものは、コーヒー抽出の時は外して使います。
ケトル形状になっているものは、取っ手がふたの真上にあるので外すと湯気で
火傷します。ふたを外さないとき、ポット内の湯の温度は冷めにくくなります。
5:重さ
一般に軽いものが好まれますが、あまり軽いと安定保持しにくいことがあります。
ポットを重くしすぎない工夫は、余分な湯をいれないことです。
準備として、抽出に必要な湯の量を確かめておきましょう。
その他:あるものを使うこと
いまお手元にある道具を使いこなす(活かす)ことは、価値あることです。
工夫次第では、急須でも、ヤカンからでも、給湯ポットからでも、
おいしいコーヒーは楽しめます。ただし努力や工夫がバランスを著しく崩すようなら、
用途にあった道具を求めるのが良いと思うのです。
# by mottano | 2010-02-02 07:34 | コーヒー器具・道具